ロートン織
380,000円(税込418,000円)
作り手の方と店主、早苗さんが色出しを相談しながら半年ほどの時間をかけて作られた逸美オリジナルのロートン織のご紹介です。
「地色は女性の肌の色が明るく、きれいに見える色がいい…。」とか、
「指し色は白がすっきりするかな?少し濃い色の方がしまるかな?」などと
たたき台の図案を見ながら長い時間考え、すべて草木染にこだわって染めていただいたこのロートン織が出来上がってきて箱を開けた瞬間…。
「大成功!!」
出来上がりに感動しました。
オリジナルでモノづくりをしても、想像通りの色には出来上がって来なかったり、実物として出来上がってこなければ分からないことがほとんどだそうです。「難しい。」「こわーい。」と言いながらも「良いできあがりを信じて作る!」と早苗さんが挑んだこのロートン織は期待以上に美しいものとして仕上がってきてくれました。
写真だけではお伝えしきれないのが残念ですが、糸は他のどの反物よりもしなやかで艶があり、纏ったときにとてもお顔写りよく映えます。そして、軽いです。
こちらは媒染によって様々な色が出ていますが、すべて「桜」を使って染めだしていただいています。
春の装いにいかがでしょうか?
※ロートン織
沖縄県で生産される首里織の一種。
中国から伝わったとされ、裏表とも経糸の浮く織り方
※商品の色について※
HP上の商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、パソコン、OS、ディスプレイ(モニター)により色味が異なる場合がございます。何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
また、一部商品を除き、ご購入前に商品をお手元にてご確認いただけくこともできますので、ご希望の方は下記のリンク先をご確認いただき、ご連絡ください。
ご購入前の「商品ご確認サービス」について
※実店舗でも商品を販売しておりますので、お申込み頂いた時点で売り切れの場合がございます。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
この商品を購入する
「地色は女性の肌の色が明るく、きれいに見える色がいい…。」とか、
「指し色は白がすっきりするかな?少し濃い色の方がしまるかな?」などと
たたき台の図案を見ながら長い時間考え、すべて草木染にこだわって染めていただいたこのロートン織が出来上がってきて箱を開けた瞬間…。
「大成功!!」
出来上がりに感動しました。
オリジナルでモノづくりをしても、想像通りの色には出来上がって来なかったり、実物として出来上がってこなければ分からないことがほとんどだそうです。「難しい。」「こわーい。」と言いながらも「良いできあがりを信じて作る!」と早苗さんが挑んだこのロートン織は期待以上に美しいものとして仕上がってきてくれました。
写真だけではお伝えしきれないのが残念ですが、糸は他のどの反物よりもしなやかで艶があり、纏ったときにとてもお顔写りよく映えます。そして、軽いです。
こちらは媒染によって様々な色が出ていますが、すべて「桜」を使って染めだしていただいています。
春の装いにいかがでしょうか?
※ロートン織
沖縄県で生産される首里織の一種。
中国から伝わったとされ、裏表とも経糸の浮く織り方
※商品の色について※
HP上の商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、パソコン、OS、ディスプレイ(モニター)により色味が異なる場合がございます。何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
また、一部商品を除き、ご購入前に商品をお手元にてご確認いただけくこともできますので、ご希望の方は下記のリンク先をご確認いただき、ご連絡ください。
ご購入前の「商品ご確認サービス」について
※実店舗でも商品を販売しておりますので、お申込み頂いた時点で売り切れの場合がございます。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。